オーナーさまがくれる色
2020/06/26 09:42:44 あみぐるみ制作日記
コメント (0)
ようやく映えるところまでできあがってきました!
ただいまいただいているオーダーちゃんです。
まだまだ編みかけですが、このままでも十分可愛いかも!

ミニハットには2種類のレースを縫い付けて
ワンピースにもまた別の2種類のレースを使用しています。
どれだけレースの種類あるんでしょうね(笑)
でもすぐに、イメージ通りのレースが見つかって
るんるんで制作しておりました♪
しかもしかも!
お袖はパフスリーブ
スカート部分はフリルたっぷりの前開きですよ☆
私が今、出来る限りの「可愛い」を詰め込んでデザインしたところ
オーナーさまにご了承いただけたので、
とても嬉しくって針も進みまくりました♪
実は、お色についてはオーナーさまからのご提案でした。
以前にも少し書きましたが、私はどうしても「青」を避けてしまっていて
こんなにハッキリとしたブルーを使うなんて
半年くらい前には想像もしていませんでした!
ちなみにオーナーさまにご指定いただくまで
この糸は「男の子に使うもの」と思い込んでいたのも事実です、、、
でも!
編みあがってみたらどうでしょう♪
めちゃくちゃ可愛いじゃないですかー!!!
なぜ避けてきた私!!
こういった、新しい発見をたくさんくださるので
オーダーのお仕事は大変ですが、
とてもやりがいがあります♪
暑くてもはかどる編み物!
2020/06/25 10:37:18 つれづれ日記
コメント (0)
私の住む広島はここ数日、真夏を思わせるような暑さでした!
以前は、むしむしギラギラな夏の暑さはとても苦手だったのですが
最近はそれほど苦手に思わなくなってきました。
というのも、編む糸を変えたおかげかもしれません♪

「こんにちは~」
「あ、こんにちは!今日は暑いですね~」
ってお話しているように見えてきちゃうくらい(笑)、
本当に、ご挨拶の決まり文句になっちゃってますね。
以前はアクリルやウールで編むことが多かったので、
真夏になるとクーラーをガンガンに効かせて
部屋に入って少し汗が引くのを待ってから
ようやく毛糸に触れる!という感じでした。
今はほとんどコットン糸で編むので
毛糸に触っていてもしゃりしゃりのさらさらで
どんなに暑い部屋でも大丈夫そう!
とはいえ熱中症に気を付けねばなりませんので
もちろんエアコンと扇風機で部屋を冷たくしてから
編んでいます~
もう少ししたら、本格的に毎日まいにち酷暑と言われるようになり
そうすると、意識的にウールなども取り入れなくちゃいけなくなるんですけどね(;^_^A
このくらいに編み始めないと、
「わあ~朝晩冷えてきたわ~」なんて頃に間に合わなくなっちゃうのです。
なーんて毎年わかっているのだけれど、ついつい
真夏にジュートの糸で帽子を編んじゃう♪
とかやって秋になってから
「なんで夏にジュートなんか編んでたんだ私!!!」
ってなるのも目に見えているんですけど笑
↑今日も元気にぎゃらりーは開店しております♪
オーダーも承っております~♪
お人形から癒しの力を
2020/06/21 13:34:07
コメント (0)
今回オーダーいただいた方から、大変ありがたいお言葉をいただきました。
ご事情がございますのであまり詳しくは書きませんが
このたびお届けしたあみぐるどーるがオーナーさまのお役に立てたようで
私もお人形職人としてとても嬉しかったです!

私もときどき実感しますが
お人形って、不思議な力を持っていると思うのです。
見ているだけで癒される
頭をなでれば自然と話しかけてしまう
着せ替えという行動から「お世話」という自我を芽生えさせる
赤ちゃんからこどもはもちろn
大人だって
おばあちゃんだって
みんな、お人形の力を感じることができるはず。
少し元気がなくなってしまったときはどうぞ
抱っこして
あたまをなでてあげてくださいね。
あみぐるどーるに「元気になるお手伝い」という大役を
お与えくださって、本当に感謝しています。
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
ただいま下記店舗にてオーダー承り中です
思いがけず人気なんです!
2020/06/20 13:07:22 あみぐる屋のこだわり
コメント (0)
先日ご紹介した、オーダーっこちゃんたち。
実は、オーナーさまのほうから、こんな素敵なセットの
ご提案をいただいていたのです!

それがこちら!
大きいサイズと小さいサイズの、完全双子コーデセット♪
小さいほうは少し再現が難しい部分もあって省いているデザインもありますが
そして毛糸の種類が違うので全く同じ色というのも難しいのですが
でもでも、ほぼいっしょです!!
帽子からワンピースのリボンから靴の色まで♪
そしてこれらはすべて、どちらのサイズも、
着せ替えOK♪
なんてワクワクしちゃうセットなんでしょう(≧▽≦)☆
実は、あたまのなかでは、「こういうのが出来たら楽しいだろうな」
というのはなんとなーく漠然と思っていたのです。
でも、なぜか後回しになっていました。
あとね、今回のオーダーの制作過程をSNSでアップしているうち
ご覧になったみなさまから
「小さいサイズもいるんですね!!」
「おそろいコーデ可愛い!!」
という反応をたくさんいただけたのです。
そんな反応を見て、私は最初、正直ね、
「あれ?ちゃんと、SHOPにどちらのサイズも載せているのに」
「大きいサイズと小さいサイズのおそろいコーデもできますよって
きちんと書いたんだけどなあ」
と思っちゃったのです。
でもすぐに、気づきました。
ギャラリー見ても、あれじゃサイズがわからんわ、、、(*_*;
そしておそろいセットがあること、ほんーとによーーく読まないと
気付かないわ、、、
あらためて、情報発信の難しさを思い知りました(;^_^A
そして、大小双子コーデの破壊的可愛さ(笑)も思い知るのです!
これはもう、ぜひお人形好きな方へお伝えせねば!!
と写真を撮りまくりましたっ
おかげさまで、その後のオーダーでも「ぜひ小さい子も一緒に!」
とご注文いただけるようになりました♪
後日、きちんとギャラリーにアップして、わかりやすくご注文いただけるように
工夫しますね。
本当に、お客様の言葉や反応で、気づかされることがたくさんです、、、
まだまだありそうですので、、、
どうぞ今後も率直なご感想をいただけると嬉しいです♪
よろしくお願いいたします!
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
minne、creemaにも支店がございます。
それぞれのサイトで「あみぐる屋」と
検索してみてくださいね。
お別れしてきました、、、
2020/06/19 13:50:25 あみぐる屋のこだわり
コメント (0)
そうは言っても、悲しいお別れではありません。
嬉しい門出ですから、本来ならば笑顔でお見送りすべきなのです。
でも、生みの親としては、、、

世の中の情勢のせいもあって
この子とは本当に長い間いっしょにいることになってしまいました。
オーダーをいただいてから、保育園登園自粛がはじまってしまい
なかなか制作が進まず
ありがたいことに、たくさんのアイテムをいっしょにご注文くださって
私も写真を撮るのが楽しくて仕方がなくなってしまって
今までにチャレンジできなかったことにチャレンジさせていただいたり
それがうまくいってますます可愛くなって
いや、オーダーをいただいた子は特に
お別れが悲しいのはいつものことだったりするのです!
どの子も、精魂込めておつくりしていますので。
でも今回の子はなぜか、すべてのアイテムをそろえて
梱包の作業をしているあいだにふっと
ああ、この子とはこれでお別れなんだ
と思ってしまいました。
でもでも、これはとても悲しいお話ではないのです。
今回のオーナーさまも、それはとても素敵なお方で
オーダーのご相談をさせていただいているときからそれは
文面などからひしひしと感じておりましたので
私が忙しく制作を続けている間にどんどんと
ギャラリーの隅へと追いやられてしまうよりも
ずっとずっと幸せに、可愛がってくださると確信しておりますので
手元から離れてしまった今は
ただひたすら
1秒でも早く、オーナーさまにお手に取っていただきたい!
という気持ちになっております(*^-^*)
ちなみにこの写真。
発送する前日くらいに撮ったのですが
いろいろポーズを変えているうちに急に思いついた構図で
もしかしたらこの子たちが自然と
私に教えてくれたのかもしれません。
撮ってみたらすごく可愛くて
すぐにそのテンションでTwitterへ載せてみたら
今までにないくらいたくさんの反応をいただきました!
ありがとうございました♪
さあ!
また次の新しい子を産みださなければなりませんよ♪
今度の子はまた、今までにない雰囲気でオーダーいただいたので
私自身めちゃくちゃ楽しみですっ
↑ただいまオーダー承り中です!
ただ、現在たくさんのご注文をいただいておりまして
誠に恐縮ですがご入金後【4か月】待ちとなっております、、、
こんな感じの雰囲気、とかで伝わるかな・・・?
といった漠然としたイメージでも、
お知らせいただければ一緒にデザインさせていただきます!
お気軽にご連絡くださいませ☆